
アフィリエイトブログを始めるなら、個人的には絶対にWordPressを使用すべきだと思っています。
なぜならば、以前は無料ブログでアカウントの取得が可能だったGoogle Adsenseも、現在はWordPressなどのCMSと独自ドメインが必要になります。
そうとは言っても、Google Adsenseがアフィリエイトで収益を得るための手段の全てではありません。
WordPressの構築に自信がなかったり、初期費用がかかることを避けたい人にとっては、まずは無料ブログが良いのかもしれません。
そこで今回は、アフィリエイトを行いやすい無料ブログを紹介したいと思います。
FC2ブログ
ありとあらゆる面において優れているのが、このFC2ブログ。
テンプレートの種類はなんと、6,000種類!有料プランを使用すれば広告を消すことも可能です。もちろん、商用利用やアフィリエイトもOK!
またSEOの面でも強いので、無料ブログとしては一番おすすめです。
しかし、運営会社の創業者だったり、関連会社が家宅捜索を受けているんですよね・・・。信用面で少し不安な気もします。
livedoorブログ
livedoorの魅力は容量が無制限なところ。
トップページや個別記事など、それぞれのページを一括ではなく、個別にカスタムすることができます。
テンプレート数が500もあれば、他のブロガーとかぶる可能性も高くないはず?そして運営側の目に留まれば、アクセスアップにもつながります。
ただし、livedoorが初めから表示させる広告を消すことができないというのは大きなデメリットでしょう。
もちろん、読者がこの初めから表示されている広告から商品やサービスを購入しても、一切ブログオーナーへの収益にはなりません。
PC版は無料で広告を消すことができるのですが、スマホ版の広告はできません。有料プランで消すこともできますが、そうすると今度はアフィリエイトができなくなってしまうので要注意です。
逆にアフィリエイト向きではない無料ブログは?
機能としてはSNSに近いAmebaブログは、利用者が多いため、集客には向いているように見えます。
しかし、サービス自体は自由度が低く、広告を貼る環境は決して良くありません。
もし、無料ブログドメインからWordPressに引っ越そうと思っても、ドメインを変更しなければいけません。そうすると、今までの読者がついて来れなくなってしまいます。これはアフィリエイトを行う上で結構な痛手です。
難易度が高いように思えますが、長期的にアフィリエイトを行うならWordPressがおすすめです。
しかし、無料ブログで稼いでいる人もいるので、大事なのは手段でなく、記事の質と継続力なのかなとも思います。